スコーンの2番生地(型で抜いた残りの生地)について
型で抜いたスコーンを作ると「型で抜いた後に生地が残る」。この生地で作ったスコーンはどうなのか?最初に抜いた生地のスコーンとできが違うのか?などについてお話します。
型で抜いたスコーンを作ると「型で抜いた後に生地が残る」。この生地で作ったスコーンはどうなのか?最初に抜いた生地のスコーンとできが違うのか?などについてお話します。
紅玉リンゴの皮と芯でジャムとシロップを作りました。無糖炭酸水で割れば紅玉リンゴソーダ。
タルトタタンのようにキャラメルで煮たリンゴを敷き詰めてケーキ生地をのせて焼いたケーキを「リンゴのタタン風ケーキ」と呼んでいます。
「英国式アフタヌーンティーの世界」藤枝理子著を読みました。
「最高のアフタヌーンティーの作り方」古内一絵著を読みました。
新生姜のジンジャーシロップで作るジンジャーレモネードを紹介します。