モーニング朝食におすすめの紅茶

こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。
この投稿ではモーニング朝食におすすめの紅茶を紹介します。
- 菓子パンにアッサム
- バター&ジャムトーストにアッサム
- サンドイッチにアールグレイ
- モーニングプレートにディンブラ
菓子パンにアッサムのミルクティー
バターなどの油脂や糖類が多い菓子パンにはコクあるアッサムのミルクティーがおすすめです。中でも「茶葉を1.5倍~2倍にした濃い紅茶にたっぷりのミルクを加えたミルクティー」を合わせると味わいがとてもリッチになります。
たっぷりミルクのボリュームが加わりお腹の満足感もアップするでしょう。
※茶葉2倍紅茶+たっぷりミルクは、ティーオーレっぽいコク深いミルクティー。茶葉1.5倍紅茶+やや多めのミルクは、コクとアッサリのバランスの良いミルクティーになります。
フルーツを使った菓子パンの場合はアールグレイのミルクティーもおすすめ。風味豊かなモーニングをお楽しみいただけるでしょう。
菓子パンというと市販のパンのイメージかもしれませんが、手作りのパンでも同じようなペアリングでOKです。油脂や糖類が多めのパンにはアッサムのミルクティーがおすすめです。
この日は近所のスーパーで買ったフジパンのパンオショコラにアッサムのミルクティーを合わせました。市販のパンでも紅茶がリッチになれば、ティータイムは豊かになると思っています。

バター&ジャムトーストにアッサムのミルクティー
何もつけないトーストでしたら他の紅茶でもいいのですが、バターとジャムをのせたトーストにはコクのあるアッサムのミルクティーがおすすめ。菓子パンに似たイーメジですね。
バターをジャムをのせたトーストにアッサムの茶葉を1.5倍~2倍にした濃い紅茶にたっぷりのミルクを加えたミルクティーを合わせると味わいがとてもリッチになります。
とはいえ、トーストは菓子パンより味わいがライトなのでストレートティーも悪くありません。ジャムの風味はストレートティーの方が楽しめるかもしれませんね。
味わいを豊かにしたい時は、アッサムやアールグレイ。スッキリに食べたい時は、ディンブラがおすすめです。
この写真はローズジャムの撮影用に撮ったもの。実際に食べたのはお昼ですが、濃いめのアッサムとローズジャムをトッピングしたバタートーストはよく合いました。

サンドイッチにアールグレイ
サンドイッチのモーニングには、アールグレイのストレートティーはいかがでしょうか?
少しスモーキーなアールグレイはハムやチーズと相性が抜群。果物とも相性がよいので果物は果実のジャムを使ったサンドイッチにも合います。
バターやチーズが目立つ組み合わせでしたらミルクティーが合いますね。ミルクティーの場合は、あまり濃いめではなく茶葉を1.5倍くらいがおすすめです。
アールグレイ以外では、ニュアンスがやや似ているでキーマン。スッキリ目ならディンブラがおすすめです。
色っぽい田舎食パンにリンゴとハム、黒っぽい雑穀食パンにはリンゴとチーズを合わせました。この組み合わせにはアールグレイのストレートティーがピッタリでした。
モーニングプレートにディンブラのミルクティー
目玉焼きとヨーグルトなどのワンプレートのモーニングには、ディンブラのミルクティーはいかがでしょうか?
卵、サラダ、ヨーグルト、トースト、いくつかの要素があるのでバランスのよいディンブラを合わせたいです。ミルクティーがおすすめですが、ストレートティーも悪くはありません。ディンブラのアイスティーもGoodです。

モーニングにおすすめのペアリングとして、菓子パン、バター&ジャムトースト、サンドイッチ、モーニングプレートにおすすめの紅茶を紹介しました。別の朝食に合わせる紅茶はまたの機会に紹介しますね。
モーニング朝食におすすめアイテム
→ アッサムCTC
→ アールグレイ
→ ディンブラ
→ ブルガリア産ダマスクローズジャム