海風土(シーフード)Seafood

こんにちは。紅茶専門店ティークラブの堀内芳昌です。美味しいものが好きでドリンク(飲み物)>>フード(食べ物)なgeek-drinkです。
前回に続いて日本酒の紹介をします。
久しぶりに生酛・山廃以外で衝撃に美味しい日本酒に出会いました。このお酒は忘れることはないので備忘録はいりませんが、おすすめなので紹介しますね。
白麹純米酒 海風土(シーフード)Seafood
実によき風味。
明確な酸味。柑橘系の香り。素晴らしい。
白ワインはいらないという感じ。白ワインより海風土を飲みたい。
個人的な好みでは日常飲みや頻繁に飲むイメージではありませんが、たまに飲みたくなる印象的な味でした。嘘偽りなくリピ確定です。
- 白麹純米酒 海風土(シーフード)Seafood
- 原料米:
- 精米歩合:70%
- アルコール分:13%
- 今田酒造本店:広島県東広島市
今田酒造さんは富久長(ふくちょう)という銘柄の日本酒を(たぶん)メインに作られています。富久長(ふくちょう)海風土(シーフード)と表示している酒屋さんもあります。
お酒とは
私にとってお酒は、食べ物を美味しくするもの。食べ物あってのお酒。そして、美味しいお酒、いいお酒を飲めば今日一日無事に終わった、明日もまた頑張ろうと思える飲み物です。
美味しい紅茶には美味しい食べ物がつきもので、美味しいお酒には美味しい食べ物がつきものなのです。
美味しい紅茶でほっと一息。美味しいお酒でほっと一息。今日もありがとう。明日も頑張る元気の源です。
では、また。